投稿者名:miso@syuhu_4nmz17daimyou67

日記

みそ汁大名の日常~社長の粋な振る舞いと授業とお仕事の日~

【実施日:岐阜県揖斐川町の天気】今日の こんにちは、皆さん!今日も私の日常を少しだけおすそ分けしたいと思います。 今日はどこか特別なことがあったわけではなくて、毎日普通に過ぎていく日常の中で、ちょっとだけ小さなハプニングや温かい一瞬が詰まっていました。 まず、朝一番に知ったのは、父が起きていることです。 普段なら早朝から動き回っている父ですが、今日は静かに座ってテレビを見ている様子です。 朝ごはんには、スーパースーパーで見つけた『すき家の高菜明太牛丼特盛セット』あります。 たっぷりの牛丼昨日、とろっとした牛肉と高菜、明太子が絶妙に絡み合ってて、私の大好物です。豚汁とサラダも添えて、たっぷりの栄養補給できました。 家族みんなで朝のひとときは、ほんとうに幸せな 朝食が終わった後、父は「今日は○○に行く」と言って準備を始めました。 一応、NGFさんの社長に請求書を出しに行くために、自転車で遠くとのことでした。 とりあえず、「ちょっと待って、それ見てみて」と私に渡したのは名刺。 私は丁寧に名刺を見て、「住所もわかってるよ。大丈夫」と伝えて、父は「おお、ありがとうな」と笑顔で出発しました。 ちょっとしたことだけど、こうやって家族みんながお互いを気遣っているのが見えると、何か心があった 父が出席した後、私は母と少しだけ話しました。昨日の大変だった事や、ちょっとした愚痴もついでに笑顔になれる時間でした。 それから、時間になったので「少しだけ放送大学の授業も受けてみよう」と思い、通信制の授業をひとつ受講しました。 気軽に自宅で学べるが、本当にありがたいです。 昼の時間になり、父が工場から戻ってくるのを待ちながら、私は少しだけウェブデザインの勉強してみました。 最近は、在宅や副業としても需要が高まってウェブスキルに興味が湧いています。

日記

Webデザイン×配達×リフト作業!?フル稼働の充実水曜日レポ♪

◆みそ汁大名の1日◆ こんにちは、みそ汁大名です♪ 今日は朝8時に起きました〜!なんと8時間以上寝ちゃって、ちょっぴり寝すぎ感も…(笑) 起きてから下に行って朝ごはんをいただきました♪ そのあと、最近父と一緒に整えたばかりの1階のパソコンスペースで、Webデザインの勉強タイム! ちょうどそのころ、美濃西部さんから注文の入っていたPPバンドが、 11時ごろに揖斐運輸さんから到着! 私が2tダンプを運転して、工場まで行って積み込み作業もしてもらいましたよ〜♪ そのあと家に戻ってまた朝ごはんタイム(笑) そこから父の実家まで軽トラを入れ替えに行って、私運転で美濃西部さんへ配達してきました! 帰ると、母が洗濯物を干してくれていて感謝感謝… お昼前はまたWebデザインの勉強を少しして、父はニュースバラエティを楽しんでました♪ 母ともいろいろお話して、ほのぼのタイム。 そこへ! 宮地さんの組合長からプリンター不調の連絡! ハイエースから靴を取り出して、今度は軽トラで宮地さんの元へGO! でも行ったらなんと組合長さんが「直ったw」と… …こっちは本気で来てるのに〜!(笑) まぁお話できたし、工場の中も見学して、KMYくんとも会話できたしよかったです。 そのあとは工場見学のついでにヒマラヤコーナーを抜けて茶園の様子を確認。 あんまり伸びがよくないようで心配… 静岡も同じく厳しいみたいですね。 戻ってきたら鉄くずの処理開始! リフトを私がオペして、鉄パイプなどを4tに積んで、大野町の鉄くず屋さんまで行きました。 結果、19,000円ゲット♪ そのあとは2tと4tで揖斐のスタンドへ給油! 今日はLINEウィークでお得にガソリン♪ 水曜限定で18L以上給油するとティッシュがもらえる日だったので、軽油缶も頑張って入れたけど、初挑戦でうっかりこぼしてしまいました〜(汗) 池田のスタンドにも行って、そちらでは給油量を勘違い… でも2回目でちゃんと18L以上入れられたのでティッシュも無事GET! 帰宅後は父がリフトを片づけてくれていて、私はカードなどを家に戻してから母とおしゃべりタイム。 31アイスの話やキャンプ計画などなど…♪ 夜は父と一緒に10割そばを食べに出かけて、帰りにコスモスでお買い物。 妹のリクエストの品もしっかり購入して帰りました。 帰宅後もWebデザインの勉強タイム。 途中で大

日記

【放送大学とリフト作業】Photoshop学習&家族と過ごす一日レポ【みそ汁大名の休日】

【日記】みそ汁大名の一日。 おはようございます♪ 今朝は5時に起床したんですが……半裸だったせいか、ちょっと寒くてブルブル。 とりあえず1階に降りて、ぬくぬくのこたつに入って、放送大学の授業をスタート♪ ……と思ったら、こたつの魔力で寝落ち。肩が痛くなっちゃって目が覚めました(苦笑) そこからはしっかりと授業を振り返り。自分のペースで学べるのはありがたいですね。 そのあと母が起きてきて、朝ごはんを作ってくれていたんですが、私もちょっとだけ役に立ちたくて、お米を炊きました! ちなみに母は、ばあばを病院へ連れて行ってくれて。昨日から咳がひどかったので心配……。 私はその後、PhotoshopやWordPressの勉強タイム!集中しすぎて時間があっという間。 朝ごはんは、母が焼いてくれた焼きじゃけ・みそ汁・炊きたてご飯の最高セット。 そのあとは、新聞を読んだりしてゆったり過ごしました。母から、父が10時半ごろにご飯を食べて役場に行ったって聞きました。 ちょこっと外で整理整頓して、昼食を家で食べて……午後は母がぐっすりお昼寝。 私は朝ドラを見ながらまた気を失いかけ(笑) そのあとはリフトでドバ整理!ちょっと一服しながら、ジッポやタバコの話をたっぷり聞きました♪ ゲーセンで取った時計が高く売れるかも……!? 16時すぎからは外作業!リフトも順調で文句なしの出来♪ 草刈りは19時までびっちり頑張って、おうちに帰ってからお風呂でスッキリ。 その後は、妹が通っている学校の情報をちょこっと確認して、 最後はお酒をちびちび飲みながら、キジ(←猫)を追い出して、就寝〜! 今日も一日、いろんなことがあって濃厚でした。 お読みくださってありがとうございました♪ 【無印良品 公式】発酵導入美容液・50mL価格:1,990円(税込、送料別) (2025/5/21時点) 楽天で購入

未分類

【初心者必見】絶対に失敗しない!ポートレートの選び方と装備のコツ

【初心者必見】忙しくても強くなれる!まどマギ『Magia Exedra』時短プレイ攻略法 こんにちは、学生ゲーマーです♪ 最近話題のスマホゲーム『まどか☆マギカ Magia Exedra』をプレイ中! でも…こんな悩みありませんか? 今回はそんなあなたに向けて、 スキマ時間でできる時短攻略法を紹介します♪ ◆ QP(スタミナ)の管理がカギ! QPは時間で回復するので、 朝起きたとき・寝る前などに消費しておくのがコツ♪ 一度クリアしたクエストはスキップ機能でサクッと周回! 時間がなくても素材集めできます◎ ◆ ログインボーナスは育成の味方! 「マギアボックス」は必ずチェック! 経験値や強化素材がもらえるので、毎日欠かさずログインがおすすめです♪ ◆ 属性相性と装備で勝率UP! 敵の弱点属性に合わせてキャラを編成すると、 オートバトルでも勝ちやすくなります♪ さらに、ポートレイト(装備)の効果も要チェック! アビリティ効果でステータス以上の力を発揮することも♪ ◆ 忙しい人でも強くなれる! 「忙しいけどゲームは楽しみたい」 そんなあなたにぴったりのスタイルで、『Magia Exedra』を一緒に楽しみましょう! ▶ さらに詳しい攻略はこちら Game8『まどか☆マギカ Magia Exedra』攻略まとめページ ▶ 関連記事はこちらもチェック♪

未分類

~自己紹介~

こんにちは!🙇‍♂️ 私の自己紹介をさせていただきます。 現在、通信制大学に通っている学生で、主にWEBデザインを勉強しています。 WEBデザイン WEBデザインは、見た目を整えるだけではなく、ユーザーにとっての使いやすさや魅力を引き出すことが求められます。では、レスポンシブデザインやユーザーエクスペリエンス(UX)が重視されています。 私がWEBデザインに興味を持ったのは小学生の頃。友達と一緒に遊んでいたゲームに銘、受け続けて自分もゲームを作ってみたいと思ったのがきっかけです。🎮その後、中学校の授業でHTMLとCSSを習い、自分で簡単なウェブサイトを作った経験があり、それが私のクリエイティブな道へ一歩踏み出しました。 個別株 投資の世界は刺激的であり、時には厳しいこともあります。 最初は何も知らずに投資を始​​めたので勉強が必要でしたが、自分なりに分析し、過去の取引結果を基に考察を重ねながら成長してきました。 このブログではその過程や投資に関する考えを共有しています 勉強の傍ら、個別株投資にも挑戦しています。💪 株式市場は常に変動しており、情報収集や分析が重要です。 趣味 趣味はカラオケやカフェ巡り、旅行、さらに聖地巡礼など多岐にわたります。🎤☕️✈️ 私にとって「やりたいことをやる」というスタンスは非常に重要です。 カラオケでは友達とともに楽しみながら、歌を持つ力を実感しています。 旅行や聖地巡礼では、新しい場所に訪れることで感動や発見があります。 特に、最近の旅行では地元の人々と触れ合い、その土地の文化や歴史に触れることができ、非常に貴重な体験でした。 読書 また、独自小説をが好きで、特にフィクションの世界に没頭する読むことが大好きです。 📚 この子育て様々なストーリーや人の気持ち、自分の視点を広げています。 文章を書くことは、情報を整理する力や自分の意見を表現する力を磨く良い機会です。ブログ子供ながら自分自身を見つめながら、成長していけることを楽しみにしています。 まとめ これから日々の日記、勉強したこと、投資の取引結果や考察などを発信していく予定です。 ぜひ温かい目で見て守っていただければ幸いです。 私の経験や学びが、誰かの参考になればと思っておりますので、お気軽にコメントや質問を残してくださいね😊 私が大好きな大人気ゲームRPG『Heaven Burn

上部へスクロール